ミドルシニアのフィットネススタジオ・カルチャースタジオ【マナビバ】

ヨガでどんな効果が得られるの?どのぐらいで実感できるの?

ヨガは健康に良いのは、多くの方がご存じだと思います。その良さを本当に理解するには実際にやってみないとわからないと思います。今回は実際にヨガがどのような効果があり、どの程度でそれを実感できるのかということを説明していきたいと思います。この内容をお読みになった後に、ヨガにチェレンジしてみたいという方いらっしゃると幸いです!

1. ヨガをすることで得られる効果

ヨガをする目的

ヨガは簡単に説明をしますと心と体のバランスを整えてくれます。呼吸、瞑想、ヨガのポーズを一体として体の状態をよくしていきます。体を整えながら心もリラックスさせるので心身ともに健康になれるのです。体のバランスを整え、体を正していくという表現がイメージとして合っていると思います。

ヨガでどのような効果が得られるのか?

ヨガは心身ともに健康になれることが目的ですが、実際にどのような効果が得られるのでしょうか?

①ヨガは心を整えてくれる

現代社会は、ストレス社会でもあります。仕事や家事、子育てに至るまでストレスを感じることが多いです。ヨガでは呼吸の動作を正しくすることをします。正しい呼吸法は心を落ち着かせてくれてイライラすることを緩和させてくれます。呼吸法を覚えるとストレス社会の中でも感情がコントロールしやすくなりストレスを感じづらい生活を送れることになるはずです。また、正しく呼吸をすることで集中力も増していきます。ヨガでは心身が一体となることを目的としますのでバランスが取れるようになると自然と集中力がアップして集中力が増していくのです。

②ヨガで健康になれる

ヨガが健康に良いのは共通の認識だと思います。ではどのように健康になれるのでしょうか?1つめは血流がよくなります。他の記事でも幾つか書いていますが健康の1番のポイントは血流が良くなることです。ヨガも当然ながら呼吸しながら体を使っていくので血流がよくなっていきます。2つめは体が柔らかくなります。特に長時間デスクワークをしていたり高齢期になるとソファや畳の上で長時間、横になったりしていると体が硬くなってきます。ヨガではいろいろなポーズをしますのでその中で体の柔軟性も生まれてきます。体が硬いのを柔らかくするには1回では、ならないので継続して行っていく必要があります。そして3つめですがヨガは体の歪みを正してくれます。体の歪みは全ての不調の原因と言っても過言ではありません。原因は体が硬くなる原因と同じで同じ姿勢でいることで体が強張ってきて硬くなってしまいます。体が歪んでいると頭痛や肩こり、腰痛、女性なら生理痛なども原因として考えられます。このような原因で自律神経の乱れが生じてくるのでそんな時はヨガで正しい呼吸で体を動かしていくことで徐々に体の歪みも改善され血流も良くなり気分がよくなり心身ともに健康でいられるようになります。

③ヨガはダイエット効果あり!

ヨガは激しく動いたりする動作ではありませんが呼吸をしながらヨガのポーズをするので血液の巡りを良くしながら実は運動になっているのです。またヨガのポーズは普段、体を使わない部分も使っていくので体の様々な部分を使いながら大腰筋など深層筋も鍛えられます。深層筋は体の骨に近い部分になります。深層筋を使うことでお尻や太ももなど大きな部分の筋肉など体の隅々まで使っていくので激しい運動ではありませんが鍛えられダイエット効果も良い姿勢を意識することでスタイルもよくなってきます。血流のほかにもリンパの流れもよくなり体の老廃物を排出させる効果もあり便秘の方にも効果的です。いわゆるデトックス効果です。

④筋力アップにも効果あり!

ダイエットのところでもお話しましたが、普段使わない筋肉まで使うなどするのと綺麗な姿勢を維持することは筋力アップになり体幹が鍛えられます。姿勢の悪さや体の歪みは体幹部分の筋力が低下していると頭痛、腰痛、肩こりなどを引き起こす原因となります。ヨガは体幹も鍛えられ、筋力アップにもつながるので体調もよくなってきます。

ヨガでどのような効果が得られるのか?

2. こんな方にヨガをおすすめ

自律神経を整えるには、いくつかのポイントがあります。自律神経が乱れている場合は、メンタルにも影響を及ぼします。自律神経が乱れ体調不良になった場合は、まず生活する中で頑張りすぎないことです。普段の生活と同じペースで動いていたけど、なんとなく疲れやすかったり、気分まで落ち込んだりしまったりと自立心けが乱れていると普段より疲労を感じやすくなります。そうなる前に場合は早めに寝る、お風呂に少し長めに浸かるなどして可能な限りストレスを感じないような環境を意識して生活をしていきましょう。そしてもうひとつ大事なのが血流をよくしてあげることです。

正しいストレッチのやり方

ヨガの効果をお伝えしましたが、どのような方にヨガがおすすめなのか纏めていきたいと思います。

  • ストレスが溜まっている人
  • 集中できない人
  • 怒りっぽい人
  • 体調が優れない人
  • 風邪をひきやすい人
  • 便秘気味な人
  • 更年期で体調が悪い人
  • 頭痛の人
  • 腰痛の人
  • 肩こりの人
  • 体が硬い人
  • 肥満気味な人
  • 眠りが浅く寝不足気味な人 

 

複数思い当たる人もいらっしゃるのではないでしょうか?現代社会では上記のような悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか?体だけの問題ではなく心の問題も含めて健康にすることができるヨガは万人に必要なのかもしれません。

 

3. どのぐらいで変化を実感できるの?

ヨガを始めてからどの程度で効果が出てくるのか気になるところです。ヨガを始めてからどの程度で効果が出てくるものなのでしょうか?当然、体や精神状態で効果がでるタイミングには個人差があります。また、目的によっても変わってくると思います。例えばダイエットが目的の場合は、すぐに効果をだすのは難しいと思います。一般的には3カ月ぐらいが目安と言われています。体調が悪い方などは、その時の体調にもとりますが1回で体がスッキリする場合もあります。体の歪みなどは、継続して行うことで改善され頭痛、肩こり、腰痛に良い影響を及ぼされます。目的により効果は変わってきますが可能なら継続して行っていくことでコンディションもよくなってくると思います。

4. ヨガのポーズ一例

ヨガのポーズはこの中ではお伝えし切れないほどの様々な種類があります。ここではヨガの代表的なポーズを一部紹介していきたいと思います。

基本のポーズ【安楽座のポーズ】

安楽座のポーズはヨガの基本のポーズになります。効果としては、リラックス効果・背中の強化・膝と足首のストレッチなどの効果が期待できます。左右の坐骨に均等に体重をのせ、かかとを体のまん中で縦に並べ腰を立てるようにします。両手を膝の上に添えたら背筋を伸ばしてください。この状態で呼吸を繰り返していきます。

安楽座のポーズ

腰痛に効果的【コブラのポーズ】

コブラのポーズは腰痛改善の効果があります。まず、うつ伏せになりながら少しずつ息を吸いながら上体を起こすようにしていきます。目線を眉間に集中してください。このまま5回程度呼吸をします。そして息を吐きながら上体を戻していきます。数回この状態を繰り返してください。

ヨガ コブラのポーズ

体の引き締めに【戦士のポーズ】

戦士のポーズは体の引き締めに効果があります。肩幅より広く足を広げて踏み出した方の足のつま先を開いた方向へ向けます。骨盤は正面を向いて両手を方の高さまで上げて真っすぐ手を伸ばします。この状態で何度か呼吸をしていきます。反対方向も同じように行います。

ヨガ 戦士のポーズ

バランス感覚と体幹を鍛える【木のポーズ】

木のポーズはバランス感覚と体幹を鍛えられます。初心者でもやりやすいポーズで片足の足の裏を、軸足のももの付け根にくっつけ軸足に意識を集中し、体重をかけることを意識してください。安定したら胸の前で手を合わせ何回か呼吸をしましょう。バランスが取れたらその手を頭の上に手を伸ばしていきましょう。その状態で再度、何回か呼吸をしてください。

ヨガ 木のポーズ

マナビバ担当講師

金丸友子

 

『インストラクターからのメッセージ』

心も身体もすっきりヨガで元気に!お医者さんだけに頼らない。
自分の大切な心身は自分で整えていく!そのお手伝いをしています。

プロフィール

●星座:みずがめ座
●血液型:B型
●趣味:楽器演奏・秘湯巡り・建築鑑賞・ドライブ
●経歴
ヨガ歴7年、指導歴4年
友人に誘われたホットヨガがきっかけでヨガをはじめたものの学生時代はバンド活動をしていて運動は苦手。
柔軟性もなくポーズもなかなか形になりませんでした。
あまりにできないことで探求心に火が着き、講師の道へ。
自分自身の身体がうまく動かなかった経験から様々な流派のヨガ、ピラティス、ボディワークを試し本当に自分が変わった事や効果を得られた事、
そこで学んだ本質的な知識や体験をみなさんにシェアしています。

 


●保有資格
・全米ヨガアライアンスRYT200
・JAPA認定Ayurveda Adviser
・AEAJ Aromatherapy Test Class-1

 

ヨガは心身ともに健康を促進してくれます。ここではお伝えし切れないポーズなどマナビバのスタジオなら体験できます。体の不調、頭痛、肩こり、腰痛、自律神経の乱れやダイエットや体を柔らかくしたい方はお気軽に無料体験から体験頂けます。ヨガ以外にも豊富に体を動かせるプログラムをご用意しております。毎日、いろいろなプログラムを展開しています。プログラムが終わったら仲間と充実感も味わえて心身ともに刺激も味わえます。ぜひ、お越しください!

体験のご案内

体験のご案内は画像をクリック